You Tube開始はなぜ? マエザワの5年間を振り返って
2020年5月、今から5ヶ月前にYOUTUBEを開始しました。
YOUTUBEを開始した理由は、ネットショップの差別化を行うために開始をしました。
ニュースを見ていたら、中国のアフターコロナという特集をやっていて、動画ライブで靴を売るお店が盛り上がっているという特集をやっていました。
その頃、ピオンは5店舗中2店舗閉めざるを得ない状況でした。
売上が0に対し、家賃や人件費などはそのままになっている状態でした。在庫もある、支払いもあるため、会社は常に売上を上げていかないとキャッシュが止まってしまいます。さらに、借入のお金も返していかないといけないのです。
ここに小売店の怖さを感じました。
売上関係なく経費が発生する固定費が高すぎるのです。
店が閉まったり、お客様が来なくてもお金が流れていってしまう。
なんとかしないといけない。しかし、いつまでこのコロナ騒ぎが続くかわからない。
政府は実店舗よりもネットで販売するようにと呼びかけをする。いとも簡単に、そう言っていますが、ネットにはネットの市場があって、ぽっと出のお店が出店したところで売れるはずもないのです。
少しこの軽はずみな呼びかけにはカチンときたのですが、全くの正統理論なので、どうやって実現させるかを考えました。そしたら、人気YOUTUBER鴨頭さんの「なぜYOUTUBEを始めないのですか?」という本をアマゾンで見つけました。
藁をも掴む思いでアマゾンのボタンをポチッとし、到着そうそう、2時間もしないうちに読み終え感銘して、
「よし、YOUTUBEを始めよう!」
と決意しました。
「とにかく何かを始めるしかない。この状況は」と思ったのです。
開始してみるといろいろと大きな壁がありました。
まず自分の顔を動画でみるのがとても恥ずかしい。
カメラに向かって喋るもの恥ずかしい。
さらにそれを人に見せるなんてもっと恥ずかしい。
と自分との戦いから始まりました。
いきなりYOUTUBEに上げるよりも、Facebookで友達に見てもらうところから始めました。
見るに耐えない。。。
そんな毎日でしたが、一度決めたことは絶対にやりぬくことに昔から決めています。
次に編集です。
編集ソフトはスマホの無料アプリからはじめ、その後600円のアプリでずっと編集をしていました。
これもめちゃくちゃ大変でした。
いつもみんなが帰ってから21時ぐらいに、準備をして22時から撮影を始める。その後編集をして2時ぐらいに帰る。という生活が始まりました。
まだこの頃はYOUTUBEには動画はアップさせていません。
続く。。。
(写真は、鴨頭さんの本です)